50歳を迎えた今日、生まれて初めてのことをしてみた。
「高校野球地方大会を観に行く!」
おんな姉妹で育ったこともあり、スポーツも得意ではなかったので、野球にはまったく縁がなかった。
武庫川高校時代、毎日甲子園駅で乗降しているのに、蔦のからまる球場には目もくれず。
今夏も高校野球が始まったんだな、というのは、甲子園駅のプラットホームに大きなバッグをもった高校球児たちが立っていることで気づく、そんなレベルだった。
そんな私が、阪神タイガースファンの夫と結婚して、いきなり生活に野球が入ってきた。
スライダーだのエンタイトルツーベースだの、とちょっとくらいは野球用語を覚えたような・・・。
今日は岡山県大会の決勝戦。
昨年からご縁のできた、岡山学芸館高校が、甲子園出場をかけて暑い・熱い戦いをした。
台風到来で一日延期になって、どんぴしゃ!私の誕生日に決勝戦となった。
それだけの理由だが、なんだかものすごく嬉しくて、応援しに行こう!と思えるからフシギ。
暑い暑いスタンドで、高校生の精一杯の声援とともに、チャンスマーチを一緒に踊り続けた。
結果は残念、甲子園出場とはならなかった。
でも。
私には気持ちの良い一日だった。
「頑張っている人を応援する。」
これからの人生、そうありたい。
コメントを残す