「前結びを教えてもらえませんか?」
初老の男性にそう言われ、軽い驚きを覚えた。
ご自身ではなく、お客様の悩みを解決して差し上げたい、
年を重ねると手が後ろに回りにくく帯が結べない、
人間は、自分の体の前には目が行き届き、手も動かしやすい。
着物の帯結びも、でき上がりが同じ形になるのであれば、
現に、男性が着る場合は、
ゆかたの帯をご自身で結ばれる女性は、
お太鼓、と呼ばれる結び方をする女性の帯は、
そうやって、
レッスンは 毎月 第2・第4 火曜日
問合せは
【趣味のきもの 染織近藤】
岡山市北区丸の内1-7-3
086-226-5298
または 【お問合せフォーム】へ
後ろに手が回りにくい、きれいに着られない悩みを解決したい、
これから着つけを始めるには、ぜひとも「前結び」
先ほど申し上げたように、人間の体のつくりからしても、
ただそれだけのことだが、新しいことを覚えるには、
前結び着つけの活動として、
これからの社会と文化を担う若い人たちに、
前結びという自然な着装法は、
着物を着る楽しみを、日常の毎日の一部にしていただけたら、
そう感じてくださる人が少しでも増えてほしい。
これが私の、『未来に文化を繋げる仕事』の一番大切な想いだ。
コメントを残す