
私はほぼ毎日着物で過ごしています。
いつも着ているのは、
紬(つむぎ)など、普段着の着物ばかり。
紬 は日本にたくさんの産地があります。
有名なのは、三大紬と呼ばれる大島紬・結城紬・牛首紬。
紬は生糸で反物を作ったときに出る、捨てる部分の糸が
「つむぎ」合わせてつくられているものなのですが。
これら、紬のブランドといったクラスになると、
普段着でもそこそこのお値段が・・・。
でも、日本人のこの「もったいない」精神、残していきたいですね。
「趣味のきもの染織近藤」店には、
常時2,000点以上、というくらいの数の
リサイクル着物があります。
とーっても良いものも、すごくリーズナブル!
好みやサイズが合えば、本当にお得です。
もちろん、岡山では老舗の呉服店ですから、
かなり質の良い・品の良い新品も豊富です。
趣味のきもの 染織近藤
〒700-0823 岡山市北区丸の内1-7-3
086-226-5298
9:00~18:00(日曜・祝日を除く)
https://www.sensyokukondo.co.jp/
こちらの2階で
毎月第二・第四火曜日 午後
前結び着付け教室をさせていただいています。
見学自由・無料
前結び体験 500縁
休憩タイムには、「きもの読み解き講座」と題し、
リサイクル着物を教材にして、
産地や柄の説明など、着物の知識をお伝えしています。
ただ「着物が好き」から始まった私ですが、
ご縁あって着つけ教室主宰・きものコンサルタント等に携わっている日々。
皆様の「着たい!」をお手伝いできたら嬉しいです。
(2016年6月)