
「幸せプロダクション」西本所長主宰、
「セミナー&ランチ会」が
令和4年8月3日 からすま京都ホテルにて、
開催されました。
そこで、私がかねてから提唱しています、
「和装マイセルフ」の活動の一つで、
自分で振袖を着て、成人式に出席する
【振袖マイセルフプロジェクト】の活動をした、メンバーのお話をさせていただきました。
これは、私自身が、「前結び着付け」の講師を
26年も続けていながら、
(前結び着付けは、ゆかたから婚礼衣装まで、すべての
着物を自分で着ること、をコンセプトとしています)
「どんな色柄の着物を着ようかな!」と目をキラキラさせながら、
成人式のコスチューム・振袖に興味津々の10代女子に、
「自分で着ることができるんだよ」と、
今まで、何も働きかけてこなかった、
自身への自戒の念から、
一つの思いにたどり着き、
それについて、皆さんと
一緒に考えたい・考えていただきたいという
「お願い」を込めてのお話でした。

呉服店社長
メーカー会長
染色工芸士
きものPR大使
着物コーディネーター
等々
呉服のプロが集まる場で、
僭越ながら若輩者がお話させていただきましたが、
それぞれ立場が違っても、
共通する思い、
「着物を着る人がもっと増えて欲しい」
この思いがあるからこそ、力を合わせていける。
そう信じて、語らせていただきました。
そのあとは、
美味しい中華料理で親睦会。
和気あいあいと、楽しい時間でした。
西本所長、ありがとうございました。