宇宙-sora-のデニム ~満天~
宇宙-sora-のデニム ~満天~
完全オーダーメイドの、デニム着物です。
お仕立てサイズは、ご購入のちメール連絡にて詳細をお伺いします。
※ご購入前に「ご注文の方法」をご確認ください。
~購入前の問い合わせはこちらから~
➡ natsukz71@gmail.com
【 倉敷和デニム 】 着物
~シルクデニム~
オーダーメイド☆デニム着物
七彩染(しちさいぞめ)デザイン
「満天-manten-」
男性用・女性用着物
素材:シルク・コットン
【ご注文について】
・着物の色を選択してください。
・性別(男性用着物・女性用着物)
を選択してください。
※写真の帯や小物は付属しておりません。
【発送について】
・ご注文後、入金・サイズ確認(必要があった場合)ののち、制作工程に入ります。
・一点ずつのオーダーメイドのため、発送までに約2~3か月をいただいております。
・発送は、簡易梱包となります(たとう紙はついておりません)。
※在庫状況の変動は出来る限りするよう反映しておりますが、システムの関係上、反映に時間がかかる場合がございます。
※商品ページ画像の無断転載、加工等は禁止しております。
商品詳細
- 宇宙-sora-のデニム ~満天~ -
【お仕立てについて】
・男性は棒衿仕立て、女性はバチ衿仕立てです。
・単衣仕立てです。
・胴裏・八掛・居敷当てはついておりません (デニムは丈夫な生地ですので、
裏地のない単衣仕立てでも、十分な強度があります)。
・主要部分はミシン縫いとなります。
・かがり(主な縁取り)は手縫いですので、身体にフィットしやすい縫製になっています。
・袖丈は標準の1尺3寸(約49㎝)で統一しております。
※モニターの状況等により商品の画像は、実際の色とは見え方が異なる場合が あります、ご了承ください。
【生地の特徴 ~シルクデニム~ 】
・極細の綿糸を3本撚り合わせたタテ糸に、高級シルク糸をヨコ糸に使った、
他にはないデニム生地です。
・デニムらしさをしっかりと魅せる、綾織りの生地です。
・ロープ染色技術を使って染め上げています。
・生地全体に光沢があり、透明感ある発色が魅力です。
・シルクの柔らかさと、綿の丈夫さを兼ね備えています。
・従来のデニムよりも軽く、裾さばきも良いという特徴があります。
・肌触りもシルクならではの良さが感じられます。
【七彩染 ~しちさいぞめ~ 】
・宇宙-sora-をイメージし、着物に施している煌めく「星」のことをいいます。
・染の名門店の伝統工芸士による、特許技法です。
・着物を仕上げてから、染めを施しています。
・金色・銀色の2色を使っています。
・この着物のデザインは、宇宙いっぱいに広がる「満天-manten-」の星をイメージし、名づけました。
※一点一点手作業で仕上げておりますので、染料の多少や、金銀染料の色バランス、デザイン幅の差はご了承ください。
【アフターケアについて】
・この製品は手洗いが可能です。
・畳んだ状態で、優しく押し洗いをおすすめします。
・洗濯機の回転、タンブラー(回転乾燥機)のご使用は、
着物が変形する恐れがあり、お勧めしません。
・洗濯の際には漂白剤の使用はお避け下さい。
・長時間濡れたままにしておくと、色落ちする恐れがあります。
・洗濯後は形を整え、風通しのよい場所で陰干しして下さい。
・新しいうちは、汗等で多少色移りすることがあります。
・アイロンは当て布をして、中程度の温度でお願いします。
【店主からご挨拶】
このたびは、数あるサイトの中から弊社をご覧いただき、
ありがとうございます。
この着物は、制作方法にいくつかの特徴があります。
◆デザインについて
岡山県倉敷市児島産の、シルクデニム着物を使った【倉敷和DENIM】着物のうち、「七彩染」を施しているシリーズのことを、【宇宙-sora-のデニム】と呼んでいます。
文字通り、「宇宙」をイメージしたデザインです。
着物ですが、一般的な和柄は描いておりません。
それには、デザイナーのある想いがあります。
環境問題、紛争・戦争、貧困など、世界には問題が山のようにあります。
これからは、民族や国を超えて、地球規模で共に考える時代です。
【宇宙-sora-】は世界共通です。
和柄・洋柄といった国境を感じるデザインではなく、平和で心豊かに暮らせる地球になって欲しいと、着物に願いを託しました。
また、着物は、「和服」とも呼びます。
平らに折り目正しくたためる和の服。
着物は、【平和の服】です。
世界共通のデザインを施した【平和の服】=着物を、
多くのかたに着ていただき、
誰もが安心して暮らせる世界を共に考えるきっかけをつくりたい、と思っています。
◆必ず似合う着物をつくる
上記でもお伝えしましたが、
この着物は「仕立てた着物に七彩染を施し」て制作しています。
※通常は、デザインを決め反物にその絵柄を施して織ったあと、裁断して着物に仕上げます。
でもそれでは、着るかたに合った位置(高さ)に柄がくるとは限りません。
この制作方法でしたら、
着るかたが一番美しく見える位置(高さ)に、ちょうどよい大きさの柄、
金銀の染料の割合など、を考え、
まさに、唯一無二、「あなただけの1枚」を仕上げることができます。
※基本デザインに「星」を増減したオリジナリルも、喜んでご相談をお受けいたします。
(増量具合によっては、別途料金が発生することもございます)
◆自由自在に「格」付けできる
この「満天-manten-」は、着物の格としては、訪問着風に仕上げています。
※他のデザインは、付下げ風や小紋風などがあります。
仕立てたあとから染を施すので、
小紋から訪問着まで、
幅広く活躍する着物に仕立てることができます。
お召しになりたいシーンに合わせて、柄をお選びください。
◆【シルクデニム】と【七彩染】 奇跡のコラボ
この特別なつくりかたは、残念ながら、どのデニム生地でもできるというものではありません。
・水に強く縮まないこと
綿100%のデニム生地は、丈夫ですが、水に濡れると縮みます。
乾くと元に戻りますが、その伸縮が七彩染を施す作業を難しくしてしまいます。
・熱に強いこと
家庭で洗濯・アイロン可が、シルクデニム着物の利点です。
七彩染は、熱に強く、水に溶けない染料を使っています。
・生地がなめらかであること
シルクデニムの光沢は、生地のなめらかさの象徴です。
表面がデコボコしていない生地だからこそ、七彩染が定着します。
こうした、お互いの長所が上手にコラボし、
【宇宙-sora-のデニム】ができました。
◆シルクデニム生地について
タテ糸にコットン、ヨコ糸にシルクを使っています。
この生地には3つの大きな特徴があります。
1 タテ糸のコットン
2 ヨコ糸のシルク
3 染色
まず、1.について、
通常デニムにつかうコットンは、太くて1本のものをタテ糸に使います。
しかし、この生地は極細のタテ糸を、3本より合わせた高品質な糸を使っています。
その目的は、
細い糸を合わせることで、糸自体は光沢を放ち、生地に厚みを持たせ、しなやかさを生み出すことができるからです。
しかし、高品質な極細の糸を作る時点で、通常の糸より段取りが相当掛かります。
普通はこの様なつくり方はしません。
とうぜん、コストも掛かります。
織物をつくるうえで、タテ糸の準備は手間が掛かります。
そこに更に、細い糸の撚り合わせの工程や、糸染の工程が必要なので、正直言いますと、おいそれとはつくれない糸、なのです。
では、2.のヨコ糸ですが、
「ヨコ糸にシルクを使う」
そもそも、このことが、織物の難易度を増しています。
植物性繊維のタテ糸に、動物性繊維のヨコ糸。
素材が全く違うのです。
しかも高密度な織物だと、更に難しさは上がります。
このシルクデニム生地は、光沢が特徴なだけに、キレイに織り上げることが必須です。
そのため、慎重に時間をかけて織る必要があります。
織機の調子が外れたら、欠点が目立ちやすくなり、その調整は誰でもはできません。手直しは熟練工の仕事です。
一定以上の品質を保つためには、長年の織り技術と、設定に馴れた熟練の職人が必要となります。
3.の染めですが、
デニムと言えば「インディゴ染料」。
でも色落ち、色移りの問題がどうしても避けられません。
そこでデニムの見え方、雰囲気はそのままに、反応染料での糸染めを開発、商品に発展させました。
墨色は、硫化染料を採用しています。
~最後に~
この生地と出逢ったことで、
・家で洗濯ができる
・シルクなのにアイロンがかけられる
・「星」の上からアイロンをかけてもOK
高級な質感を持つ、取扱いが簡単な着物が生まれました。
この着物で、もっともっと和装ライフを楽しんでいただけますことを、心より願っております。